hiroto_karinのガジェット日記

やほー名前変えました(投稿頻度に変わりなし)どうでも良いことなど書いていくのでよろしくお願いします^ ^

第二種電気工事士免許を取った報告

皆さんお久しぶりです。

私事ですが第二種電気工事士免許取りました()

上期では筆記の時点で落ちましたが下期でなんとか合格しました

f:id:hiroto_karin:20220129030956j:image

この時期私これを書いてる時点で中3ですので

高校受験の事もありますがやってみました。

実際家にも合格通知書が。実感が湧きますね

f:id:hiroto_karin:20220201000122j:image

この上のハガキと↓の免状交付申請書を持って

県庁へ

f:id:hiroto_karin:20220129031302j:image

届いたら追記で免状の写真を出します。

f:id:hiroto_karin:20220219192231j:image

ちなみに私が免許取得までに掛かった費用は

受験料 ¥9300×2

工具代(中古)¥9000

練習材料(中古)¥3000(多分)

問題集(中古、新品)約¥2500

電気工事士免状交付申請書印刷 ¥40(家でやれば実質タダ)

写真 ¥800(和歌山は撮影から6ヶ月内)

免状発行手数料(?)¥5300(県証紙)

合計 約¥39240

普通の人は一回で合格できる様にするとは思いますが()

わざわざ高い金だして講習会に参加するのも、もったいないし和歌山でしてる所を知りません。

しっかりと勉強しておけば確実に取れます。

そんな私は上期の時は2週間勉強

下期は筆記2日、技能1週間勉強しました。

とりあえず覚える。必ず数問は過去に出題された問題がでます。過去問サイトをやっていけば次第に覚えます。配線図は応用です(多分)

基礎さえ覚えればできます()

技能対策は複線図を覚える。

https://justmatsumoto.com/post-294/?amp=1

https://justmatsumoto.com/hukusenall/

上のサイトが私のおすすめ。

実際の作品作りの動画を見る。(1,2回は)

https://youtube.com/playlist?list=PLsb6Jp0PqtFx4AXoEr9yMW5x9oXT1tSYM (おすすめ)

(私はリングスリーブの使い方を忘れていたので覚え直した)

これらを基に一回は自分で作る。

もし興味のある方挑戦してみてはいかがでしょうか?

免状交付申請書の出し方(和歌山編)は別で出します。ですが大体どこの県も似てます。

何かあった際に業者に任せるよりは安く済みますよ。あとはDIYとかにも